大雨から一週間!
大雨から1週間。この1週間は毎日ニュースから目が離せませんでした。
皆さんもそうだと思います。
ここ早島町も大雨が降り続け、行き場のない雨が溜まり、道路が冠水しましたが1日ですぐ元に戻りました。
交通インフラも9日からは全線復旧し、日常が戻っています。
近くの観光地、倉敷美観地区や直島、豊島なども大きな被害はなく元気にお店も美術館もオープンしています。
気にかかるのは岡山県倉敷市真備町の被害。
写真や映像を見て言葉を失いました。ここからは車で約30分の距離。
家が浸水し、帰る場所がなく避難所での暮らしを余儀なくされている方もいます。
心が痛いです。
倉敷市というワードが多く報道で出ていることもあり、たくさんの方から連絡をいただきました。
以前宿泊してくれたゲストさんや7月に宿泊予約をされている方。
海外の方からも連絡をいただき、世界的ニュースになっていることを早い段階で感じました。
心配してくれた皆さまありがとうございます。
ただ大きな被害もなく私たちは元気です!晴れの国らしく晴天も続いています!ちょっと暑すぎますが、、
早島公園からの眺めはやっぱり最高~
そして考えるのは
ゲストハウスとして何が出来るのか、ということ。
岡山県民としてボランティアに行きたい、手助けをしたい、という気持ちもあります。
けれども私たちは岡山に来た旅人を受け入れる宿を運営しています
やはりゲストハウスという場所で
元気に営業し岡山に来てくれた皆さんを受け入れ、楽しんでもらのが私たちの一番の役目だと考えました
本日14日(土)は国内外のゲストさんで満室です。
観光、ボランティア帰りの方、目的は様々
ただこれから岡山は風評被害で苦しむかもしれません
一番にぎわう夏休みシーズン、活気のある晴れの国岡山に来て欲しい!!
皆さんが足を運んでくれることが岡山にとって嬉しいことです!
そして私たちも嬉しいです!
早島で、岡山でお待ちしています。