ヘルパーを終えて
こんにちは!!
ゲストハウスいぐさで2週間ヘルパーをさせていただきました、おのゆりです(^◇^)
現在岡山の大学4年生で、ゲストハウスについての卒業論文を書くためにここに来ました。
古民家での暮らしは穏やかでしたが、毎日がとても刺激的でした。
ここ、ゲストハウスいぐさには世界各国から様々なゲストさんが来られます。
恥ずかしながら海外経験が一切ない私ですので、外国のゲストさんとの交流はとても新鮮なものでした。
会話の中で、「もっと英語が喋れたら世界が広がるのになぁ…」と考えることもしばしばありました。
しかし、私の下手くそな英語を一生懸命聞き、ゆっくり笑顔でお話ししてくれる心暖かいゲストさんがたくさんいて、会話の中でも決してストレスを感じることはありませんでした。
もちろん、日本からのゲストさんとの交流も大変楽しいものでした。
ゲストさんの中には岡山に来るのが初めてで、「どこがオススメ?」と質問してこられる方もいました。
私が紹介した場所へ足を運んでくださった方もいて、その方から「〇〇めっちゃ良かった!」と言われた瞬間が何より嬉しかったです。
時間が経つのを忘れるほど、夜の交流は面白かったです(^ω^)
「岡山って何があるの?」と、よく県外の友人などから質問を受けます。
岡山生まれ、岡山育ちの私ですが、実は岡山はとっても魅力的な場所だと思っています。
ここでゲストさんに観光案内をする中で、自分自身岡山の魅力を再発見することができたと思います。
ここ早島も、以前は自分の中で漠然と「何もないところ」というイメージが強かったです。
しかしいぐさに来て、スタッフのいっしーさんやなっちゃんに色んな場所を案内していただき、「早島ってこんなに居心地の良いところなんだ」と考える様になったのです。
お寿司屋さんや和菓子屋さんなど、お店に行くと地域の方々が私に興味を持ってくださり、お話を楽しみました。
それも、地域とのつながりを大切にするゲストハウスいぐさに滞在したからこそできたことでしょう。
ここゲストハウスいぐさに今後も世界各国からますます多くのゲストさんが来て、早島の伝統や文化、地域の暖かさを体感していただけたら、とても幸いです。
本当に充実した2週間で、卒業論文のことをすっかり忘れて楽しみました(笑)
学生最後の夏休みを、ここで過ごすことができて良かったです。
最後に、スタッフのいっしーさん、なっちゃん、一緒にヘルパーをした台湾のウィニーには大変お世話になりました。ありがとうございました。
また来ます!!!!!!