第4回地域で「なりわい」を創るセミナー開催します!
今回で4回目となるグリーンツーリズム・インバウンド研修会の開催が決定しました!!
日時:
2月26日(金)27日(土) セミナー <2日間コース>
28日(日) オプション フィールドワーク <3日間コース>
今回は、3日目に早島町にてフィールドワークも行います!
料金:
2日間コース ¥40000
3日間コース ¥48000
【対象】
地域の魅力(地域資源)を活かし「なりわい」を創り、地域に根ざした活動を志す人
「地域おこし協力隊で「なりわい」を創るノウハウ満載」
・地域おこし協力隊
・新田舎で働き隊
・ゲストハウスを開業したい人
・海外から観光客を誘致したい行政関係の方
内容:
インバウンド・グリーンツーリズムについての成功事例に
地域おこし、まちづくりの観点から、地域で人が集う拠点
【グリーンツーリズムで先進的なゲストハウスを成功させる】
・どんな地域にも宝物は眠っている~土地のDNAを掘り起こし魅力を発信~
・年間4万4千人!世界各国から人を呼び込むゲストハウス有鄰庵の秘密を地域づくりの観点から探る
・売るものは何一つ変えず、『発想の転換=新しい市場を生み出す』で爆発的にモノを売る着眼点を成功事例から学ぶ
【インバウンド観光を味方につける】
・インバウンドにおける大切なDMOを、全国最先端事例から学ぶ
・外国人は何を期待しているのか(外国人が大好きな日本の文化)
・外国人は何を情報源として日本を旅するのか?
【フィールドワーク】早島町にて実施
・観光客が0だった町で、どう魅力を活かし活動をすすめているのか
・得た知識をすぐに応用。自分の地域に繋がるヒントを得るフィールドワーク
講師:
福井 隆(ふくいたかし)氏
東京農工大学大学院
生物システム応用科学府 客員教授
専攻は社会調査・社会心理学
中村功芳(なかむらあつよし)氏
倉敷まちなか居住 くるま座有鄰庵代表
詳細はコチラ↓↓
第4回地域と「なりわい」を創るセミナー
第3回セミナーの様子↓↓
地域と「なりわい」を創るセミナー 1日目終了!
それぞれの地域に持って帰るもの
第2回セミナーの様子↓↓
仲間とアイデアと出会いの2日間
地域でなりわいを創るセミナー無事終了致しました!
お問い合わせ、お申し込みはこちらまで
TEL:086-441-0021
mail:igusagh@gmail.com