いぐさ体験インバウンドツアー参加しました!
10月19日・21日に農水省のご要請で行われた、倉敷ゲストハウス有鄰庵と岡山ゲストハウスいぐさによるインバウンドツアーに
ゲストハウスいぐさからいぐさ体験をさせていただきました。
フランスやスペイン、韓国、アメリカなど、様々な国から来た人たちにむけ、
岡山県早島町のいぐさをアピール!
日本人にとっての畳や、この地域のいぐさ栽培の歴史を
わかりやすく話そうと努めましたが、
通訳さんを介して話す中で、
また、たくさんの目線が集中するとゆう中で、
大変緊張したスタッフでした。
でもみなさん、とても熱心に聞いてくださいました。
ユーモアたくさん。
鋭い質問もたくさん。
お話のあとは、
実際に、織りを体験しようということで、
コースター作りに挑戦していただきました。
みなさん抜群のセンスで、しかも「休みをとってくださいね」と言っているにもかかわらず、
夢中でそれぞれ完成させてくれました。
それにしても、人を楽しませること、注意を引き付けることって、
大変なことですね。
特に、い草のお話をしているときですが、
これほど大勢の前で説明し、
また、体験する側の目線を気にしたことはありませんでした。
今後、このような海外の方に対するインバウンドツアーや、
いぐさ体験ツアーなどを定期的にやっていきたいと思っていますが、
いろんな意味で、勉強になる日でした。
みなさんに楽しんでいただく、いろんな世界を広げていただく体験を行えるように
今後も頑張りますよー!