呼び止められて、スイカです。
ゲストハウスから駐車場まで、約40秒。
距離にして100メートルほど。
夜、その道を歩いていると、
どこからかスタッフの名前を呼ぶ声が・・。
たまに、あります。
声の主は、
この道にある早島の人たちに愛されている『武寿司』の大将、
武さんです。
生粋の早島っ子の武さんが握るお寿司は絶品です。
味だけではなく、武さんと奥様の優しい人柄も、絶品の一つ。
また江戸前握り10貫が800円という、気前のよさ。
もちろん、早島の人だけでなく、ゲストハウスに泊まったお客さんにも、毎回喜ばれています。
ある海外のゲストさんは、「今までで最高のお寿司やさんだった」と言い、
またあるゲストさんは、同席した近所のおじさんたちと仲良くなり、ほろ酔い気分で帰ってきました。
早島のローカルな雰囲気を体験できる場所なんです。
スタッフもたびたび、おいしい桃をいただいたり、
とてもお世話になっています。
さて、今日は何かな?と思いながら行ってみると、
「スイカ食べる?」と聞かれ、
閉店後の片付け中にもかかわらず、
目の前で、スイカを切ってくれました。
「持って帰って、みんなで食べられえ。」
なんだかとってもうれしくなりました。
帰って、泊まっているゲストさんと一緒に、
おいしく食べさせていただきました。
いろんな形で、応援してもらっているなあと思います。
みなさん、ゲストハウスいぐさに来たら、
ぜひ、『武寿司』さんへ!!