またまた出ました!
ゲストハウスいぐさのいぐさを一部使っている羊に会いに再び近くの鶴崎神社へ
というわけではありませんが
2月のグリーンツーリズム・インバウンド研修会に
講師として来ていただける福井教授とともに
鶴崎神社に
今回は事前の勉強会ということで
宮司さんにも詳しくお話が聞けました
初詣でも見た
縁結びの木や
いかにも幸運を呼べそうな
こんな瓦も発見しましたが
一番の驚きは
なんとあの桃太郎のモデルになったといわれている
吉備津彦命が休息した岩があったのです
しかも
古書に伝わっていた通りの場所から
社殿建設の際に出土したというもの
吉備津神社と関わりがあるのは知っていたけれど
またまた桃太郎伝説にゆかりのある
新たな発見が
しかも早島町でできました
直島・豊島への島めぐりもいいけれど
早島巡りも楽しいですよ