みなさんお気づきだったしょうか?
一昨日12月7日のGoogleロゴが女性の顔のデザインになっていたのを。
このデザインは何だろうと調べた方も多かったのでは?
一昨日のGoogleロゴは
与謝野晶子の生誕136周年を記念して
彼女の最初の作品である「
みだれ髪」と組み合わせたロゴでした。
そんな一昨日は何をしたかというと
ゲストハウスいぐさからほど近い?
満奇洞に行ってきました。
満奇洞は全長450mの鍾乳洞で岡山県の指定天然記念物にもなっているのだけど、
実は
満奇洞の名前は歌人である
与謝野晶子が
「
奇に満ちた洞」と詠んだことに由来しているんです。
大きさとしてはそんなに大きくはないんだけれど
色とりどりのライティングで浮かび上がる洞穴は
まさに奇に満ち神秘的!
Googleロゴが与謝野晶子使用のデザインになっていたのを知ったのは
帰ってきてからだったのだけれども
与謝野晶子の生誕の日に偶然その所縁の地に行ったことに
さらに不思議な気分になった一日でした。
鍾乳洞めぐりの旅の際にはゲストハウスいぐさにお立ち寄りください。
いろいろな旅の偶然や出会いがあなたを待っていますよ~。
ゲストハウス開業セミナーまであと数日!
気になったあなたは
こちらまで!!
086-441-0021