豊島に行くなら岡山古民家ゲストハウスいぐさに決まり!
ゲストハウスいぐさのある岡山県早島町は快晴です!!
豊島をたっぷり楽しむ鉄板モデルコースも公開しちゃいます!
豊島は歩いてまわるには少し大きな島なので今回はレンタサイクルでGO!
安くて楽な電動自転車を貸してくれるガソリンスタンド緋田(アケダ)石油店で自転車をレンタル!
※8時間1000円(冬季価格・変動あり)
場所はわかりにくいけど家浦港を降りてすぐ青い軽自動車のおっちゃんに話しかけましょう!
それでは、行ってみよう♪
まず、心の赴くままに自転車で細い道をうろうろ。
あれ?道がどんどん細くなっていく……
そんな時に二人のおばあちゃんがひょっこり現れる。(第一村人発見!!)
素敵な笑顔で島の情報を教えてくれて「一日分のビタミンCじゃ」とみかんを袋いっぱいに持たせてくれました!
お二人とも素敵な笑顔で豊島に着いて早々に「やっぱり豊島好きだわー」と出だし好調!
島の作品や風景を見ながら自転車を漕ぐだけでもものすごい非日常感!!

島時間って素敵。
さらに、狭い島で何度もすれ違う為、いつの間にか仲良くなってしまったり海外からの旅人。
そんなさりげない時間が旅を彩るもんですよね。
やはり、人との出会いが最高!By いっこ
豊かな自然+気のいい人々+
豊島美術館+美しい棚田=The 日本の島の魅力!!!
というわけで鉄板モデルコース↓↓↓
【行き】
①電車
7:56 早島駅発~8:24 宇野駅着
②船
8:40 宇野港発~9:05 家浦港着
※この便の次の豊島行きの船は11:10です!!
【帰り】
①船
16:25 家浦港発~16:50 宇野港着
②電車
17:05 宇野駅発~17:43 早島駅着
【豊島内でのおすすめ】
①レンタサイクルは8時間1000円(冬季)の緋田石油店で借りるべし!
②豊島鮮魚でお昼ご飯!
徳永の個人的意見ではありますが、私が今まで食べた中で一番おいしい味噌汁付き!(自家製のお味噌をつかっているとのこと)
③豊島美術館は閉館間近の14時半~15時くらいに行くのがよい!
理由は手島美術館周辺の棚田が西日を受けて一番美しい時間帯だから。そして美術館自体も空いていてよい。
④「イルヴェント」は帰りの船を待つのによいので最後に取っておく!
カフェを利用すると入館料が無料に!
後はお好きに。心の赴くままに。
直島が足し算の島なら、豊島は引き算の島。
セットで観光して違いを楽しんで見てくださいね☆
あなたも是非!!
ゲストハウス開業セミナーの準備も忙しくなってきました!
まだ若干名の空きはありますのでお申し込みはお早めにどうぞ!
詳しくは
こちら。