はじめまして!昨日から一週間ゲストハウスのキーパーとしてお世話になっている桃子です。実は今回初めてゲストハウスに泊まりました(笑)ドキドキしましたが、温かいスタッフさんや、楽しいゲストさんに囲まれ、なんだか普通に家のような安心感があって、とってもステキです。
初日から早島町を歩きまくりました。
細い小道を抜けると、古い神社に辿りついたり、ひたすら緑の畑が広がる中を歩いたり、探検家になったみたいでした。

栗島神社と大きな木

町の小道
この町には、自分で発見することの楽しさがあります。
早島は、町全体に発見の楽しさがあります。昔の街並みと現在の暮らしが共存しています。
昼間は、水路で遊んでる子供や、商店での会話、畑の手入れをする音など、夜は、どこかの家の夕飯を作る音や虫の声が聞こえたり、ここでは常に、日本の生活の情景を感じることができます。なんでもないことではありますが、そんななんでもないことが、とても安心し、嬉しかったりします。
明日は、刈入れしたいぐさの大きさを選別していくための前段階の作業をします。
緑が広がる田んぼやいぐさの香りに囲まれながら、無心にやるのって、いいもんです。

薬師院